医院紹介

当院の診療方針

「マイナス1歳から100歳まで」~ライフステージに合わせた治療を

「マイナス1歳から100歳まで」~ライフステージに合わせた治療を

幅広い年代の患者さまと向き合い、年齢や生活環境などその方に応じた適切な治療をご提案・ご提供します。 機能の改善をはじめ、痛みや違和感を取り除き、患者さまのQOL(クオリティ・オブ・ライフ/生活の質)の向上や健康長寿を徹底サポートします。

徹底した「口腔機能管理」を

徹底した「口腔機能管理」を

噛む・飲み込む・話す・呼吸をするといったお口の機能に着目し、治療を通じてその改善や安定にしっかり取り組みます。 特に、年齢を重ねることでお口の機能が低下してしまう「口腔機能低下症」や、お子さまのお口の機能が十分に発達していない「口腔機能発達不全症」などの患者さまに対応します。

一歩先行く「予防治療」を

一歩先行く「予防治療」を

むし歯や歯周病によって口内環境が悪化したり歯を失ったりすることのないよう、予防治療に重点を置いています。 早期発見・早期治療開始を実現するため定期メンテナンスを推奨し、患者さまご自身が行う歯磨きへのアドバイスから歯科でのプロによる検査や清掃まで、細かく対応します。

医師・スタッフ紹介

院長・川谷 智範(かわたに とものり)

院長・川谷 智範(かわたに とものり)

皆さまの「お口のかかりつけ医」として、より良い治療を提供してまいります。
地域に根ざしたアットホームな医院でありたいと思っています。

略歴

  • 長崎県雲仙市出身 平成5年九州大学歯学部卒業
  • 平成10年当院開業
  • 日本ヘルスケア歯科学会会員
  • スポーツマウスガード研究会運営委員
  • 日本歯内療法学会会員

研鑽報告

  • 船越歯周病ベーシックコース(1998)
  • IPOIインプラントベーシックコース
  • IPOIインプラントアドバンスコース
  • ICOI(国際インプラント学会)認定医 資格取得
  • IPOI(近未来オステオインプラント学会)認定医 資格取得
  • 永田省蔵先生 咬合セミナー(2008)
  • 植松厚夫先生 審美修復セミナー(6ヶ月)(2009)
  • 土屋賢司先生 審美セミナーコース(1年間)(2010)
  • 松本勝利先生 GDS(精密義歯)コース(2012)
  • 水上哲也先生 歯周治療 歯周外科コース
  • 石井宏先生 歯内療法ハンズオンコース(東京開催)(2012)
  • 石井宏先生 歯内療法(マイクロスコープ)ハンズオンコース(東京開催)(2012)
  • 下川公一先生 歯科臨床ベーシックセミナーコース(6ヶ月)(2015)
  • 小出馨先生 日本臨床歯科補綴研修コース(8ヶ月)(2016)

副院長・川谷 温美(かわたに あつみ)

副院長・川谷 温美(かわたに あつみ)

何でもお気軽にご相談ください。
皆さまの笑顔がもっと素敵になるお手伝いができればうれしく思います。 女性の視点から・母親の視点からの診療を心がけております。

略歴

  • 広島県広島市出身
  • H.10九州大学歯学部卒業、第一口腔外科入局
  • H.14~当院勤務
  • 日本口腔外科学会会員
  • 日本歯周病学会会員
  • ビューティーアドバイザー資格取得(2012)

研鑽報告

  • 高嶋エンドコース(歯内療法)(2000)
  • 船越歯周病ベーシックコース(2001)
  • 伊藤正彦先生 花田貴弘先生矯正セミナー(2008 2010)
  • 田中秀樹先生 インプラントセミナー(2010)
  • 日本抗加齢医学会専門医試験合格(2010)
  • 植松厚夫先生 審美修復セミナー(2011)
  • DEAP 田中秀樹先生 審美治療コース(2011)
  • DEAP 徳永哲彦先生MTM(矯正)コース(2012)
  • 日本アンチエイジング歯科学会認定医試験合格(2012)
  • 木村英隆先生 アストラテックインプラントセミナー(2013)
  • 永田省蔵先生 咬合、欠損補綴セミナー(2013)
  • KIRG九州インプラント研究会100時間コース(2014)
  • 所属スタディグループTEP(主宰:田中秀樹先生)

所属スタディグループ

  • TEP(主宰:田中秀樹先生)

歯科医師・丸本 貴之(まるもと たかゆき)

皆さまそれぞれにとって最もよい歯科医療を提供できるように、精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。

略歴

  • 福岡県田川市出身
  • H.29 九州大学歯学部卒業
  • 国立病院機構 九州医療センター勤務
  • H.31より当院勤務

歯科医師・村橋 優(むらはし まさる)

略歴

  • 長崎県長崎市出身
  • H.31福岡歯科大学を卒業
  • R.1~長崎大学病院 歯周病科勤務
  • R.2~3年間愛知県内の医療法人で勤務R.5.4月より当院勤務

メッセージ

趣味はスポーツ観戦です。高校はサッカー部、大学では野球部でした。

皆さまそれぞれにとって最もよい歯科医療を提供できるように、精一杯頑張ってまいりますのでよろしくお願いします。

歯科医師・川原 るみこ(かわはら るみこ)(非常勤)

略歴

  • 山口県下関市出身
  • H.10九州大学歯学部第一口腔外科入局
  • H.16九州大学歯学部大学院卒業 歯学博士 研究:口唇口蓋裂
  • H.18~H.20 九州大学顎顔面病態学講座 助教

メッセージ

毎週月・水・木曜日に口腔外科、一般歯科、小児歯科の治療を担当します。

院長は学生時代のラグビー部の先輩(マネージャーをしていました)。副院長は同級生というご縁で非常勤歯科医師として診療させていただいております。一児の母ですが、これまでの経験を活かし皆さまのお役に立てるよう尽力していきますのでよろしくお願いします。

歯科医師・福元 美穂(ふくもと みほ)(非常勤)

略歴

  • 鹿児島県鹿児島市出身
  • H.11 九州大学歯学部卒業
  • 第一口腔外科入局
  • 介護支援専門員

メッセージ

二児の小学生の母親です。皆さまが安心して治療が受けられるように努めたいと思います。よろしくお願いします!

歯科医師・上原 美智也(うえはら みちや)(矯正担当 非常勤)

略歴

  • 沖縄県出身
  • 九州大学歯学部大学院卒業
  • H.13 九州大学歯学部大学院卒業 歯学博士
  • H.23まで九州大学病院矯正治療勤務

メッセージ

毎月第一月曜日(変更もあり)夕方 矯正専門外来を担当します。

矯正相談も実施しております。(要予約)

設備紹介

院内設備

玄関

玄関
バリアフリーな入口、専用駐車スペースや身障者用トイレもご用意。
福岡市福祉のまちづくり条例(バリアフリー)の基準適合施設。

受付

受付
患者さまが緊張されないように、明るく笑顔でお迎えいたします。

待合室

待合室
明るく開放感あふれる空間です。窓越しに季節の花々をお楽しみいただきます。

キッズルーム

キッズルーム
お子さまが楽しく待てるキッズルーム。トイレにオムツかえシートやママの治療のために託児システムもありますので、ご利用の際はご予約をお願いいたします。

診療室

診療室
窓から外を眺めながら少しでもリラックスできるよう心がけております。空気清浄機能のある口腔外バキュームにより歯科独特の臭いも少なくなっています。

カウンセリングルーム

カウンセリングルーム
当院では患者さまへの情報提供とカウンセリングが重要と考えております。
お話をゆっくり伺うためのお部屋をご用意しております。

プロフィールーム

プロフィールーム
治療後のメンテナンス、ティースクリーニング、ホワイトニングを行う予防のための個室で癒しの香りでくつろいで受けていただけます。
北欧とアジアのリゾートしたお部屋もあります。

特診室A

特診室A
審美インプラントセンター(A)として審美治療・インプラント・外科手術など精密な治療を行う個室。
長時間の治療でのプライバシーと快適な空間を重視しています。

特診室B

特診室B
審美インプラントセンター(B)として審美治療・インプラント・外科手術など精密な治療を行う個室。
女性がくつろげるお部屋にしました。お子さまと一緒に治療できるファミリルームとしても機能します。

キッズ予防ルーム

キッズ予防ルーム
お子さまへの歯磨き指導やフッ素塗布をするお部屋です。
病院が怖い小さなお子さまでも楽しい診察ができます。授乳室としても使用できます。

診療室への通路

診療室への通路
中待合いコーナーでは静かな空間でお待ちいただけます。

機材・機器

歯科用アーム型X線CT診断装置

歯科用アーム型X線CT診断装置​

医科用CTと比較しX線照射量が約10分の1と非常に少なく、また高精細かつ大量の情報を得ることができ、より正確により安全な治療を行うことを可能にします。 インプラント・歯周病・根管治療などの治療に有効です。また矯正治療の正確な診断に不可欠な設備となっています。 高画質なうえに12秒と短時間で撮影が可能なため、患者さまに負担のかからない快適な撮影環境を実現しています。

歯科用マイクロスコープ

歯科用マイクロスコープ

患部を肉眼の4~20倍に拡大できるデジタル顕微鏡の一つで、精密な治療を実現します。 治療効果を高めるとともに、繊細な継ぎ目や小さな部分までしっかり処置できるため、再発を防ぐことにも貢献します。治療の経過などの確認・記録も可能です。

歯科用YAGレーザー(ヤグレーザー)

歯科用YAGレーザー(ヤグレーザー)

水蒸気の力を活用した高性能なレーザー機器で、歯肉や歯の周辺組織といった軟らかい部分から、歯・根・骨などの硬い組織にまで、幅広い治療で活用します。 歯周外科治療・根管治療・インプラント治療などで効力を発揮します。

口腔内スキャナー

口腔内スキャナー

お口の中を撮影した画像を、立体的にモニターに映しだすことができるデジタル機器です。 口腔内の状態を正確に把握できるため、特に精巧な矯正治療やインプラント治療を実現します。

デジタルX線システム

デジタルX線システム

デジタルX線は、従来のX線と比較してレントゲンの被爆量が従来の約5分の1程度に軽減され、患者さまのお口の状態をより分かりやすく確認できます。

口腔外バキューム(フリーアーム・アルテオ)

口腔外バキューム(フリーアーム・アルテオ)

歯を削るときには、目に見えないほどの細かな水や粉塵が飛び散りますが、この水や粉塵が患者さまの顔にかかったり吸い込んだりすることを防ぎます。

滅菌器(デントクレーブSTERI-B)

滅菌器(デントクレーブSTERI-B)

感染予防対策として、ヨーロッパの滅菌機器のクオリティ規格である「クラスB」をクリアした高度な滅菌機器を導入しています。 患者さまに安心・安全な医療を提供するために徹底した衛生管理に努めています。

初めての方へ

当院の初診時のポイント

  • 丁寧な問診の後に、高性能な検査機器を駆使して口内の状態をしっかり把握します。
  • 専門的な内容をわかりやすくご説明・ご提案し、医師と患者さまを橋渡しする「トリートメント・コーディネーター」が常駐しています。
  • 良質な治療のため、治療に入るための環境をしっかり整えます。そのため、初診時は応急処置のみで、本格的な治療は2回目以降(場合によっては3~4回目から)になるケースが多いです。その旨、ご了承ください。

※ただいま、ご予約が大変混みあっております。ご案内が2週間先になる事もございますのでご了承ください。

診療の流れ

Step
1

カウンセリング(問診)
  • 初診カウンセラーが、患者さまの歯の悩みやご希望をお聞きします。

Step
2

検査(約30分)、応急処置
  • お口の中の状態を調べます。
    診療当日の治療は、原則として痛みなどの応急処置のみ行います。

Step
3

セカントカウンセリング
  • 初診時の検査をもとに作成した「お口の診断書」をお渡しし、トリートメント・コーディネーターが適切な治療法をいくつかご提案します。

Step
4

治療方針の決定
  • 歯科医師がカウンセリングでお聞きしたご要望をもとに、治療計画をお話しします。

Step
5

治療開始
  • 治療中も気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

Step
6

定期メンテナンス
  • 治療終了時、再評価を行い、適切なメンテナンスプログラムをお作りします。

訪問歯科診療について

当院では、通院いただいていた患者さまの高齢化やそれに伴う体調不良によって治療の継続が困難となった場合は、ご自宅に赴いてメンテナンスを行う「訪問歯科診療」を行っています。

詳細については受付にてお尋ね、またはお電話でお問い合わせください。

医院紹介

医院紹介
医院名 かわたに歯科医院
診療科目 一般歯科・予防治療・歯周病治療・精密歯科治療・小児歯科・入れ歯・インプラント・審美治療・ホワイトニング・矯正治療・小児矯正
所在地 〒811-1312
福岡県福岡市南区横手南町20-3
最寄り駅 西鉄「井尻駅」より徒歩15分
駐車場 12台

診療時間・アクセス

診療時間

診療時間
9:30~13:00
14:30~18:00

※手術、自由診療、訪問歯科診療のみ


  • 休診日:日曜・祝日・水曜午後
  • 昼休み:13:00~14:30
  • 受付は30分前まで
  • 水曜日は手術、自由診療、訪問歯科診療のみ
    祝日週の水曜日は通常の外来診療をいたします
  • 水曜日以外の来院が困難な方はご相談ください
  • 託児預かり(0歳~3歳)は月曜、火曜、金曜午前の完全予約制です

アクセス

  • 電車利用の場合

西鉄「井尻駅」より徒歩15分

  • 車利用の場合

福岡外環状線 横手南町信号すぐ
駐車場:12台分の用意があります

診療時間
9:30~13:00
14:30~18:00

※手術、自由診療、訪問歯科診療のみ
休診日:日曜・祝日・水曜午後

医院名

医療法人心美会 かわたに歯科医院

所在地
〒811-1312 福岡県福岡市南区横手南町20-3
福岡外環状線 横手南町信号すぐ
電話番号/FAX
092-513-1800/092-513-1801
アクセス
交通機関:西鉄井尻駅より徒歩15分
西鉄バス700番 横手南町バス停徒歩1分
駐車場
12台
2025 3 March
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
2025 4 April
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

手術、自由診療、訪問歯科診療のみ

休診

採用情報は こちら